深むし煎茶とは?
深むし煎茶とは、その名の通り、茶葉の蒸し時間を通常の2〜3倍(90〜120秒)かけたものです。お茶の葉をじっくり蒸すことで、茶葉が柔らかく細かくなるので、濃厚でまろやかな深い味わいになります。
また、茶葉を細かくすることによって、βカロテン・ビタミンE・クロロフィルなどが普通煎茶と比べてより多くお湯に抽出されるため、茶葉の栄養成分を丸ごと摂取することができます。
がんやメタボリックシンドローム・動脈硬化の予防など、私たちの健康を維持する飲み物として今、深むし煎茶が注目されています。
水出しも可能!深むし煎茶粉
特撰「喜作」を製造する過程から生まれた最高級粉茶。
濃厚な色とまろやかな甘味・香りが自慢です。サッパリとした後味なのでお食事の際に最適です。また、水でもしっかりと味が出ておいしいので、暑い時期は手軽に冷茶をお楽しみいただけます。
【お湯の適温/80度】
【水だし可能】